お知らせ

information

お知らせ

「第14回新潟出版文化賞表彰式&藤沢周氏記念講演」参加者を募集しています

「新潟出版文化賞」は、県民の皆様等が執筆した自費出版図書を募集して、優れた作品を顕彰し、広く紹介する全国でも珍しい文学賞です。平成11年から隔年で開催し、今回で14回目となります。
表彰式とあわせて、選考委員長を務める藤沢周氏(作家)の記念講演を行います。

1 日時・内容

令和7年12月14日(日曜日)13時30分~15時40分(予定)(13時開場)

【内容】世阿弥最後の花

1 表彰式

2 受賞者の声

3 藤沢 周氏(選考委員長)記念講演

佐渡の世阿弥が伝えしもの‐『世阿弥最後の花』世界遺産佐渡島(さど)の金山

藤沢 周(ふじさわ しゅう)
新潟市出身。1998年『ブエノスアイレス午前零時』で第119回芥川賞受賞。

能の大成者・世阿弥の、佐渡での晩年を描いた著書『世阿弥最後の花』を基に講演いただきます。

表彰式チラシ [PDFファイル/2.06MB]

2 会場

新潟県立図書館ホール(新潟市中央区女池南3丁目1番2号)

3 観覧申込(先着160名)

観覧は無料ですが、事前の申し込みが必要です。(1)、(2)のいずれかでお申し込みください。

 (1)専用フォーム

  下記URLまたは右の二次元コードを読み込んで専用フォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。

  https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=26015<外部リンク>

参加申込二次元コード

 (2)メール・電話

  以下の項目を御連絡ください。

  住所(市町村まで)・氏名・電話番号

  ※メールの件名は「新潟出版文化賞表彰式&記念講演 参加申込」としてください。

【観覧申し込み・お問合せ先】

 新潟県観光文化スポーツ部文化課芸術文化振興室

 Tel:025-280-5139

 e-mail:ngt150030@pref.niigata.lg.jp