県と佐渡市では、「佐渡島の金山」の文化遺産としての価値と、これまでの世界遺産登録に向けた活動や、それらを契機とした地域の将来へ向けた取組等を紹介する講演会を、県内3会場(長岡市、新潟市、上越市)で開催します。
初回となる長岡会場では、県による世界遺産登録に向けた業務が始まった平成18年から今日に至るまでの間、第一線で携わってきた職員がこれまでの登録推進の歩みを紹介します。多くの皆様からのご参加お待ちしています。
1 日 時
令和5年11月5日(日) 午後1時30分~午後3時30分(開場:午後1時)
2 会 場
まちなかキャンパス長岡 301会議室(長岡市大手通2-6)
3 内 容
演題:「佐渡島の金山」世界文化遺産登録推進の軌跡
講師:新潟県観光文化スポーツ部文化課
世界遺産登録推進室 専門調査員 小田由美子
4 その他
・入場無料、定員80名、要事前申込。
・参加申込方法は別紙チラシを参照ください。
・今後予定している新潟・上越会場についても、参加者募集を開始しています。
【申込先・申込方法】
新潟県観光文化スポーツ部文化課世界遺産登録推進室
①専用フォーム
・申請フォーム(長岡会場)
・申請フォーム(新潟会場)
・申請フォーム(上越会場)
② 電話:025-280-5726
③ メール: ngt150030@pref.niigata.lg.jp
・参加申込者全員の氏名(ふりがな)、住所、電話番号が必要となります。